

毎日を楽しく健やかに!
生きがいを持ち、心やすらぐ健やかな日々を過ごしたいというのは、お年寄りみんなの願いです。
栃ノ木荘は、静かで自然に囲まれた環境のなかで、思いやりを大切にし、ご利用者の方々が元気に楽しく
笑顔でお過ごしいただけるよう、きめ細やかなお世話をいたします。
また隣接する幼稚園、保育園児との交流を積極的に行い、子どもたちとのふれあいを大切にし、親好を深めています。

![]() |
特別養護老人ホームとは、どのような施設ですか。 |
![]() |
特別養護老人ホームとは、概ね65歳以上で、原因を問わず日常生活を送るために要介護と認定された方、原則として医療を必要としない方が対象となる生活施設で終身利用が可能です。施設ではその方にあった日常生活上必要な介護サービスを提供するとともに、各種行事やサークル活動等の開催をとおして余暇活動の提供を致します。 |
![]() |
月々の支払は、どのような方法でおこなうのですか。 |
![]() |
施設指定の金融機関の口座からの引落により施設利用料の支払を行います。 1か月分を翌月の27日頃にお支払いいただきます。 |
![]() |
入居の資格のようなものはありますか? |
![]() |
特別養護老人ホームは介護認定区分で要介護3以上の方で、常時介護を必要とし、かつ居宅サービスを利用しても在宅生活が困難な、概ね65歳以上の方を対象にしていますので、それらの要件を満たしていることがまず必要です。(但し、要介護1または2の方でも市町村との相談の上、特別な事情があると認められた場合にのみ入所することが出来ます。) |
![]() |
オムツ代、洗濯代はいくらでしょうか? |
![]() |
オムツ代は介護保険報酬に含まれていますので、不要です。また、下着や普段着など家庭でも洗濯できるものについても同様です。尚、クリーニングが必要なものは自己負担でお願いします。 |
![]() |
夫婦での入居は可能ですか? |
![]() |
可能です。ただし、お二人とも要介護3以上であることが条件となります。 |
![]() |
認知症なのですが、入居できますか? |
![]() |
認知症の方でも入居できます。職員は認知症介護の実務経験も豊富で、認知症専門の病院とも連携していますのでご安心ください。 |
![]() |
入居の順番はどのように決まるのでしょうか。また、入居までの期間はどのくらいでしょうか。 |
![]() |
特別養護老人ホームは、常時介護が必要で、在宅での生活が困難な場合に入居する施設ですので、行政指導により介護度の高い方や緊急性がある方等が優先となりのでお申し込み順ではありません。 入居をお待ちになる期間がどれくらいになるかは、お申込者の状況により順位は変動いたしますますが、確実なことはなかなかご案内申し上げることはできません。都度、直接施設にご確認ください。 |